五歳男児 夏休みのIMF5取り組みの報告
- Dr. Jun Suzuki
- 2018年8月11日
- 読了時間: 1分
報告です。
ジュン先生に相談させてもらって
IMF5 をもうワンクールしはじめて一週間が経ちました。
前回今年のはじめ頃に一瓶やっていたときは
色々な自閉的な症状が強まって大きく後退し大変でしたが、
今回の二瓶めは出てくる解毒の症状がかなり穏やかです。
今は何故か今迄で一番甘えん坊になり、
何処でも一緒について来たがり、抱っこが大好き。
目が合って合って嬉しい悲鳴になっています。
赤ちゃんの頃から目をあまり合わしたがらず、
対面抱っこも嫌がっていましたから、
今やっと邪魔をしている細菌 ウイルス 重金属等がとれてきて
甘えられなかった赤ちゃんの頃を取り戻している様に思います。
赤ちゃん返りの後退の症状なのかなと思いきや、
先月頃から自分の事を僕と言いはじめ、
今月からは俺に変わりました。
周りから学ぶ意欲やコミュニケーション力は更に上がってきています。
気になっていた吃音もかなり軽減し、
私が見ていてハラハラすることが減りました。
夏休みにIMF5と各サポートを頑張り、
夏休みが明けて9月中旬から後半位には更に良い状態になっているかなと期待しています。
また、変化があれば追記しようと思います(^-^)/
Comments